2013年10月27日
マルイのUZI
前回マルイに発注したのは電動UZIのパーツでした。
もはやマルイHP内のカタログからも姿を消した悲しい銃です。
まだパーツが残っていたので助かりました。
我が家には電動UZI2個あります。
絶版になると急に欲しくなってしまい、中古品を買いあさりました。
1つはトップカバー欠品、弾が出ないジャンク品で購入。
もう1つは動作確認済ということで買ったんですがやっぱり弾がでない!!
自分で修理するからいいけどね、ブツブツ・・・
分解してメカボに到達。
ストックや前後サイト、アウターバレルなどほぼ全バラシが必要です。
マンドクサイ
UZI特有の改造防止シール。
これをはがすとメーカー修理はうけられません・・・が
自分で修理するので覚悟を決めてはがします。
はがした跡がのこります。
もう戻れないぜえ。。
メカボオープン
なるほどこれが噂のバージョン5か。
複雑というほどではないかも
メカボのガワやギヤはあんまり汚れていません。
洗浄しなくてもいけるかも。
そんなに撃たないうちに故障したんでしょう。
故障の原因はやはりノズルのところのスプリングをひっかけるフックが折れていました。
よくあるトラブルらしいです。
今日は取り敢えずここまでです。
Posted by チョコチップ at 09:43│Comments(0)
│マルイのUZI
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。