スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ at

2014年01月21日

またしょうもないモノを作ってしまった


最近お寒いですね。

寒くても快調作動(手動だからね)のマルイエアコキCZ75にライトを装着してみました。
コンセプトは紛失しても惜しくない夜戦用ハンドガン。

リーズナブルなエアコキCZに在庫処分で買ったハートフォード製マウントを加工して20mmレールを合体。
パチモノM3ライトを装着。
いかがわしい雰囲気を醸し出しております。



トリッガーガードに固定する方式なのでCZ75専用ではなく曲線形状のトリッガーガードの銃なら対応できるとおもいます。

っが!!イモネジを締めこんで固定するので傷ができます。
またマウントやライトに強い負荷を与えるとABS樹脂のフレームは割れてしまうことでしょう。



使用するときはライトを照射!素早くサイティングし、初弾発射。
即ライトを消して移動しつつスライドをコッキング・・・

などと妄想してみますが実際夜戦でエアコキハンドガン使うのかといわれればウ~ム。。
そもそも夜戦自体もう何年もやっていないなぁ。

取り敢えずマウント外そう・・・邪魔だから。  


Posted by チョコチップ at 17:14Comments(0)マルイCZ75